ブログ
ブログ
見守り
- 2020年12月21日 13:36
- カテゴリ: お知らせ
近年、首都高速道路では進入許可のない、歩行者や自転車、バイクなどが出入口から立入り、危険な事象や事故が発生しています。
重大事故を防止するため「立入者検知システム」という装置を出入口に順次設置しているところです。
この装置は立入り者を自動で検知し、 管制室に発報表示 して警告を発することのできる装置です。
首都高速道路ではその他に、看板や横断幕で出入口であることを強調したり、ラバーポールや点滅看板などでも安全対策を施しています。
施設管制では監視をしていますが、週末はお酒に酔った方、夜は自転車が誤進入してきて、検知され出入口に設置してあるカメラでみることがあります。
とても危険ですので、周りをよく見て十分に注意して頂きたいと思います。
重大事故に発展しないよう、設備の異常や故障を早期に発見し、監視業務を通して、お客様の安全や安心に少しでも力になれたらうれしく思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30