ブログ
ブログ
南天の剪定
- 2020年12月23日 07:33
- カテゴリ: お知らせ
本社事務所玄関先脇に「南天の木」があります。
「南天の木」の由来は、「南天」は「難転」と当て字で表記もできるため、昔から縁起の良い植物とされてきました。
災難や難関を転じる、という意味にもなる南天。
福寿草と合わせると「難を転じて福となす」という意味になります。
とても縁起が良いかけ合わせになるので、セットで飾る方も事が多いです。
また、風水でもよく利用されます。
鬼門(北東)に白南天、裏鬼門(南西)に赤南天を植えるのが一般的です。
江戸時代から、魔除けや火災よけの効果がある植物と信じられていて、玄関先によく植えらます。
剪定前と剪定後の写真です。
writer M.S
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30