ブログ

ブログ

ブログ

霙が降り始める中、出動した時の話

  • 2021年02月22日 11:00
  • カテゴリ: お知らせ

お客様施設には雪凍対策といいまして、降雪の折に首都高速道路に乗り入れるお客様のため、安全対策を講じる場合があります。

その日は天気予報での降雪の確率も高く、平河町管制業務の私も、雪凍対策の対応で関連施設の直接操作が必要となり、出動しました。

 

平河町から出発した時は雨でしたが、目的地に近づくにつれ霙(みぞれ)が降り始めてきます。

いつも出動の際にセーフティードライブを心掛けておりますが、道路脇に薄っすらと霙が積もる様子は、いつも以上に安全運転が必要である事を私に呼び掛けていました。

 

注意力と緊張感をもって道路の変化に応じます。

出動車両はスタッドレスタイヤを装着していましたが、その性能を過信せず、急ハンドルや急制動などスリップを誘発しやすい操作は避け、車間距離を大きく取りました。

加えて、先行・並走する他の車両が、冬用タイヤを履いているとは限りませんから、カーブなどで何事かが起きても対処できるよう、周りとの相対的な距離も意識しました。

 

その様なことに気を配りながら、無事に目的地までの往来ができ、安全対策の業務を行いました。

月並みですが、ほっとしました。

 

対策する側が安全にそれを行うことで、お客様の安全に繋がることを少し実感しました。

 

 

writer T.W

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP