ブログ

ブログ

ブログ

防災の日

  • 2022年09月02日 14:52
  • カテゴリ: お知らせ

今年も早いものでもう9月になりました。

9月1日は防災の日です。

 

思えば今年は異常気象のせいで日本各地で土砂災害や河川の氾濫、竜巻や突風、雨不足が起き、世界各地では雨不足による空気の乾燥でアメリカでは山火事が猛威を振るっており、中国では干ばつで湖が干上がったそうです。

あまり知られていないですが、干ばつは日本でも問題になって来ており他人事ではなくなりました。

 

私は玉ねぎが好きでいつも家にストックしてあるのですが今年は値段が高くて手が出せません。

原因は昨年、北海道で干ばつが起きて玉ねぎが不作となってしまったからだそうです。

今年は雨もたくさん降ったので豊作傾向ということで良い知らせを聞いております。

 

さて、災害といえばこの時期は台風ですよね。

私達のような公共交通機関を支える人達にとっては災害はまさに天敵と言える存在です。

 

大雨が降ると電気系統の故障が増えますし、排水ポンプも長時間稼働を続けるので気が抜けません。

こういうとき日頃からの点検が重要となってきます。

 

電力ケーブルの絶縁性能を測定したり、非常用発電機の試運転をしたり、建屋内の漏水がないか見たり、排水ポンプの吐出圧力を見たり、マンホールの蓋を開けて蚊に刺されたり・・・他にもたくさんの点検項目があります。

 

この時期、巡視点検は暑くて重労働な作業ですが首都高の利用者の安全を守るため手を抜かずにやっていきたいと思います。

 

 

 

writer H.K

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP