ブログ

ブログ

ブログ

もしもの時に

  • 2022年12月22日 15:08
  • カテゴリ: お知らせ

最近、自然災害の影響により停電が発生することがあります。

豪雪地域では電線に雪が積もり、重さで電線が切電され停電になるなんて話も耳にします。

 

寒い冬に突然停電になったら、電気の必要な暖房器具は使えなくなってしまい大変困ります。

 

特に長時間の停電により暖房器具が使えなければ、いくら室内にいても寒さにより低体温症などになり大変危険です。

いざという時のために家庭でできる備えとして暖房器具・防寒グッズなど調べてみました。

 

 

【暖房器具】

石油ストーブ・ガスストーブ・カセットストーブなど電源不要で点火できる暖房器具です。

私が子供の頃は石油ストーブが主流で、ストーブの上に水を入れたやかん乗せ沸騰させ蒸気で加湿などしていました。

 

【防寒グッズ】

カイロ・湯たんぽ・毛布・カセットコンロ

カセットコンロは暖かい食事を食べることができ、暖をとったり、湯たんぽ用のお湯を沸かせます。

 

 

私達も日頃から電気設備の点検を行い。緊急時には非常用発電設備が確実に運転できるよう運転試験などを行い備えております。

災害の規模にもよりますが今後、実際に停電になり電気が使えなくなることがあるかもしれません。

 

私も、つい自分の地域は大丈夫だろうと高を括り準備をしないまま過ごしていましたが、万が一、もしもの為に備えを講じたいと思います。

 

 

writer T.H

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP