ブログ
ブログ
身を守るため
- 2021年02月12日 09:30
- カテゴリ: お知らせ
高圧受電設備の定期点検を行う際は感電による人身災害を防止するため、絶縁用保護具を着用し安全確保をしたのち作業に入ります。
絶縁用保護具は感電防止用の電気用ゴム手袋、電気安全用のヘルメット、電気用ゴム長靴などの身体に着用し使用する保護具があります。
電気用の保護具は作業者の命を守るとても大切なものです。
そのため、常に性能を保持していなければならないので、日常の点検や保管に注意が必要です。
保護具にはゴム製品が多く、温度・湿度などの影響を受けやすく、長期間使用しないでいたゴム手袋などは内外面が癒着してしまうことがあります。
また、水気や汚れにより劣化が促進されるため、使用後は清拭し、ベビーパウダーなどを塗布して保管します。
ベビーパウダーは余分な水分や油分を吸収して表面がサラサラになるので、ゴムの癒着や劣化を防いでくれます。
亀裂や損傷がないか目視で点検しますが、目視で見つからない損傷もあるので、手を入れる口を塞いで丸めていくことで、空気の漏れがないか確認します。
絶縁用ヘルメットも6カ月ごとに耐圧試験を行っています。
これからも、安全に作業をするため、保護具の点検を行い、性能を十分に生かせるように正しく着用し、災害防止に努めたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30