ブログ
ブログ
イライラのもと
- 2020年11月05日 15:27
- カテゴリ: お知らせ
今年はマスクをする機会が多く、そのせいでマスク荒れが酷い。
また吹き出物も良く顎や口の周りにでき、最近では鼻の先端と左右側面の3箇所に出来てしまい大変悲惨な状態になりました。
触れるだけで激痛が走るのでとても憂鬱な気分になります。
そこで肌荒れの原因や防ぐコツなどを調べてみました。
原因は?
・マスクを着脱するとき摩擦で肌を擦ってしまい肌のバリア機能を低下させる。
・呼気が充満するマスクの中は温度・湿度が高く、雑菌が繁殖しやすい状態となり汗や皮脂が増えニキビや吹き出物ができやすくなる。
・マスクを外すと、内部の湿気が急激に蒸散し肌内部の水分も奪われ肌の乾燥が進む。
・肌がマスク素材に負けてしまう。洗える布マスクなどは繊維に残った洗剤の成分が刺激となる可能性があるそうです。
防ぐコツは?
・洗顔をして肌を清潔にする。化粧水や乳液で保湿ケアを行う。
・汗をかいたらこまめに拭く。
・肌当たりの良い綿ガーゼやシルクなどを使ったマスクに変えてみる。
・マスクが擦れるほおや鼻、あご、耳の後ろなどにワセリンを塗っておく。
などの対処をすることで肌荒れ防止につながるそうです。
防ぐことができなかった場合は治療薬を使って早めのケアを心がけたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30