ブログ

ブログ

ブログ

晴天のなか☀

  • 2019年05月24日 09:33
  • カテゴリ: お知らせ

昨日、東京商工会議所主催の講習会を受講致しました。

あまりにお天気が良いので、昼食もそこそこにお散歩。

二重橋付近まで。

 

 

もう少し上から撮れれば正門鉄橋が写ったのですが・・・

N野さーん!!

 

 

本当にお天気が良くて、木陰でランチタイムを過ごす人が多く、みなさん気持ち良さそうでした。

私は日傘を講習室に忘れ、大失敗(*_*;

 

東京商工会議所の入る丸の内二重橋ビル「TOKYO 2020 PRステーション」

 

 

オリンピックとパラリンピック競技のテラリウムや聖火トーチなどあれこれが展示されてました!

 

 

 

過去のトーチ。

そしてTOKYO2020のトーチ。

 

 

この週末はチケットの抽選申し込みをしなければ。

皆さん!5/28が締め切りです!

 

 

writer   K.T

 

 

 

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

ゴルファーS

  • 2019年05月22日 13:25
  • カテゴリ: お知らせブログ

先日、会社が属する、ある会のコンペがありました

 

我が社を代表して参加したのは…

そう!  あの Sさんです !

ヒュ~ヒュ~~(´ε` )

 

そしてその結果は…

 

 

見事ニアピン賞!!!

 

パチパチパチパチ

 

 

おめでとう!!!!!!

 

なのにSさん、会社代表で参加したのに誰にも結果報告せず

┐(´д`)┌

 

テレ屋さんなのか、個人主義なのか、秘密主義なのか…

 

謎めいたSさんなのでした

 

 

writer    H.Y

 

 

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

業界紙

  • 2019年05月21日 10:30
  • カテゴリ: お知らせブログ

令和がスタートし、淡々と日を重ねていたとある日

組合の方から訪問を受けました。

(優良企業としてかな?)

 

 

その時の写真が、翌月の月刊紙に掲載されました。

 

 

笑顔で気軽に写真撮影に応じたT女史でしたが

 

モデル料を貰えば良かったかな…

 

 

writer H.Y

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

横浜さんぽ

  • 2019年05月16日 16:59
  • カテゴリ: お知らせ

5月の大安吉日、とあるバンドのライブを観に横浜へ。

友人数名と昼前に待ち合わせし中華街でランチ。

 

 

お店が多すぎて選べないここは決断力のある友人にお任せ。

友人のおかげで美味しい中華料理をいただくことができました。

 

食後は山下公園を散歩

休日だったこともあり大勢の人が!

 

 

所狭しと薔薇が植えられており綺麗に咲いてました。

 

 

日本郵船氷川丸を間近で見たのは初めて。

 

 

ライブ終了後は中華街で軽くお酒を飲んで帰りました。

充実した休日で心も体もリフレッシュできました。

 

writer   K.Y

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

鬼のSさん

  • 2019年05月15日 15:48
  • カテゴリ: お知らせブログ

普段は服着て歩くオヤジギャグ

 

夜は銀座のクラブでフカフカのソファに身を沈め

両脇に美女を侍らせながら

ブランデーグラスに注がれた烏龍茶をクルクル回す

 

饒舌な語り口で 誰も手を出さなかった困難な案件を

たった一人で見事に納めた武勇伝を披露し

綺麗どころからヤンヤの拍手喝采を浴びる

その晩 その料亭から 三味と太鼓の音が鳴り止むことはなく

芸子衆の黄色い声が翌朝まで辺りに響き渡っていた

 

厳しい上司から振り向けられた無理難題を

苦しい顔は誰にも見せず

寝袋を持ち込んで寝泊まりし

夜は一人 枕を濡らしてまでやり遂げた苦労話を

切々と涙と共に紡ぐ言葉の数々…

 

周囲に一人 また一人と耳を傾け集まってきた銀座の夜の蝶たちは

思わず目頭をハンカチで押さえ 鼻をすすり

中には嗚咽を漏らして洗面所に駆け込む女性も居たという

その日 仕事を終えて店を出てきた彼女達は

一様にサングラスを掛け うつむき加減で足早に家路を急いだ

 

そんな我社のSさんが一度現場に入ると

カッ!と大きく目を見開き 鬼の形相で見つめるその姿は

「星 一徹」ならぬ「S 一徹」と恐れられる

 

 

見つめた先に意識を集中するSさんは

背後から誰か近付こうともピクリともしない

 

 

それは視線を逸したその瞬間に

災害に繋がる不安全行動を見逃す可能性があるから

 

「俺の現場では誰一人としてケガはさせねぇ」

そんな強い意志が

目の奥に 炎のようにメラメラと燃え上がっている

 

 

狙った魚と女性は絶対に逃さない

釣った魚と安全は確実に確保する

 

そんな鬼のSさんが今日も皆がケガしないように守ってくれている

守ってくれている…

 

 

writer    J.N

 

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP