ブログ

ブログ

ブログ

当然ここにも入っちゃいけない

  • 2017年11月24日 18:38
  • カテゴリ: お知らせ

先日、茨城県水戸市の現場へ行ってきました。

なんと水戸にもありました。

しかも現場の近くに…

 

爽やかに晴れ渡った秋の空、爽やかな風が吹く早朝。

なのにその一角は少々違った雰囲気が…

 

周囲は意外と開放的ですが、やはり部外者の立ち入りを許さない張り詰めた空気が漂っています。

 

何気なく存在する穏やかな川の流れも、濠の様に見えるのは私だけでしょうか。

 

間違いを犯し、罪を償っている人たちは塀の中。

しかしその当人たちの、罪の無い身内や家族の方々は、塀で囲まれた世界に逃げる事が出来ない。

罪を犯した当人よりも、世間の冷たい視線に耐えて暮らしている、その当人の周囲の人たちの方が、よりもっと辛いかもしれません。

 

今回もやはり正門にレンズを向ける訳には当然いきませんでした…

しかし、水戸でも「正門」と言うのでしょうかね?

 

writer  H.Y

 

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

感謝状を戴きました

  • 2017年11月22日 15:40
  • カテゴリ: お知らせ

11月22日野方警察署において、弊社の交通安全に対する積極性に感謝状を戴きました。

 

 

 

 

 

今後も交通安全、工事安全、無事故無災害を目標に努力してまいります。

 

writer H.Y

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

うれしいお土産!!

  • 2017年11月13日 16:20
  • カテゴリ: お知らせ

皆さま風邪などひかれていないでしょうか?

急に寒くなった気がして朝晩の冷え込みが感じられる今日この頃、いかがお過ごしですか?

さてさて・・・

先日、うれしいお土産を頂きました!!

はて、それはなんでしょう?

そうです( ^ω^)・・・

 

ドドーン💣💣💣

水戸名物天狗納豆です✌✌

私の大好物である納豆です(●^o^●)

それでは、早速開封の儀です(^▽^;)

 

見よ、この艶感。

開けた瞬間、大豆のいい香りが鼻を刺激し、さらにお腹も刺激します。

早く食べたい・・・

いや、待て。この優越感に浸ってから食べるべきだ!

などと、心の中で格闘していましたが、

我慢しきれなく早々に頂く事にしました🍚

たまらないですね。美味しそうですね!!

では、いただきます!!

 

 

 

 

 

 

と、思った瞬間・・・

横から娘の手が見えた時にはすでに遅し。

取られました・・・( ;∀;)( ;∀;)

しかし、何とか説得し少しだけ分けてもらいました。

 

 

偶然ですが、お土産を頂く前日に家族で納豆の話になりワラで包まれた納豆が食べたいという事で、近々水戸に出向き購入しよう。という事になっておりました。

そんな時にタイミングよくこの納豆を頂くことができたので、こんな偶然もあるんだ。

と思いながら、味をかみしめながら頂きました!!

 

美味しかったです。

 

11/10/2017

 

writer Y.H

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

一の酉!!No.1🐔

  • 2017年11月07日 18:01
  • カテゴリ: お知らせ

昨日、11月6日(月)夕方からワイ・エレコン毎年恒例一の酉に行ってまいりました!!!

さて、酉の市とはと思う方もいらっしゃるかもしれませんが古くから行われている事で

皆さまご存知かと思いますので説明は省略致します。

 

商売繁盛・安全祈願を兼ねてワイ・エレコンは毎年社員一同行かせていただいております!!

なんだかワクワクするんですよね!

と、同時にそろそろ年末か。と思わせてくれるイベントです。

ダーッと並んだ熊手をみているだけでも楽しいものです。

一般的に飾るとよいとされている場所がありますが、

もちろんワイ・エレコン社内にも新しい熊手が玄関入って少し高い位置に入り口に向けて飾らせていただいております。

まだまだ写真を撮影しておりますので、何回かに分けてご報告したいと思います!

それでは、また✋✋✋

 

11/07/2017

 

writer  Y.H

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

入っちゃいけない

  • 2017年10月26日 09:46
  • カテゴリ: お知らせ

先日、お客様との打ち合わせで群馬県前橋市に行ってきました。

打合せの帰り道、目にした建造物に思わず車を停めてしまいました。

 

 

何やら延々と続く赤レンガの囲いがありますね…

 

へぇ~

 

そうです。

ここは前橋刑務所。

 

 

交通量も多い県道脇、周辺には民家も多い、意外な場所にありました。

 

 

長い年月、風雨に曝された歴史あるこの濠と高いレンガ塀を目にすると、一般社会と隔離する、見た目より遥かに深くて高い大きな意味がある事を実感させられます。

 

外からこの景観を見ることは許されますが、決してこの中から、

この空を見上げるような事があってはならない場所です。

 

writer  H.Y

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP