ブログ
ブログ
- 2022年07月26日 13:58
- カテゴリ: お知らせ
今年は梅雨明けが早すぎて、連日の暑さに参っております・・・
外出する機会も増えましたので新しいネックファンを購入しました!!
風のタイプではなく冷却プレートタイプの物です!!!期待できます!!
電車に乗ると周囲は汗をかいていないのに、わたくし一人だけ汗だくでなぜ(?_?)と
思う今日この頃です。
さて、本日は天気が悪かったですが求人活動活性化の為に埼玉県川越方面に出向いております。
蒸し暑かったですが行きは汗だくにならずに先方の方とお会いできました!
天気が悪く分厚い雲に覆われておりましたが、奥に見える建物が本日の目的地です。
周囲は田んぼが多くこの秋は収穫祭かなと思いながら歩いておりました。
とても静かで雰囲気も良くとても良い場所だなと感じました。
先方のご担当者様にはお時間をいただき、しっかり当社の説明をさせていただきました!!
コロナ禍ではありますが、ぜひ企業説明会もと仰っていただき感謝しかありませんでした。
ご担当者様、ありがとうございました!!
そんなこんなで説明も終わり本日の御礼を伝え、目的地を後にしました。
そして帰りは・・・
ご想像通り土砂降りでした☔☔☔
でも、本日もしっかりと話すことができた満足感で土砂降りも気にならずでした!
writer Y.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2022年07月26日 10:22
- カテゴリ: お知らせブログ
今年の夏は電力逼迫に伴い節電が求められております。
我が家でも無理のない範囲での節電を心掛けています。
家ではエアコンの設定温度を少し高めに設定し、日中でもシャッターを閉め外からの熱を入れない様にしています。
また、子供たちにも使っていない部屋の電気は消すように声をかけ一緒に節電をするように心がけています。
私は高速道路の電気設備の運転監視業務を行っており、今夏は節電の時間が設けており、時間になると照明の操作を行い、安全に影響のない範囲でトンネル照明の一部を減灯し節電をしております。
また、トンネル換気設備に関してもモニターで監視をしつつ緊急時など必要な場合にのみ運用するよう電力削減に努めています。
節電も大切ですが、体調管理も大切です!
まだまだ、暑い日が続きますので、上手にクーラーや扇風機など使い、熱中症に気をつけて元気に過ごしたいものです。
writer H.T
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2022年07月26日 07:18
- カテゴリ: お知らせ
新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増えてきました。
私の友人も感染してしまったそうです。
その友人の話によると現在は感染者の増加によりPCR検査センターの会場が人で溢れ、検査を受けるまで3時間待ちだったそうです。
その上、検査結果も本来は最速で当日に出るところが翌々日になったということです。
その後、陽性と連絡を受けたのですが検査を受けた際に、陽性証明書の発行の申請をしていなかったので後から取れないかとPCR検査センターに電話をしてみたら何度かけても全くつながらない状態でした。連絡が取れないのはそこだけではなくコロナのサポートセンターも何度電話してもつながらず100回くらいかけたそうです。
医療機関も電話がつながりにくく、つながったとしても多忙なせいか、かなりそっけない対応で電話を切られる状態だったそうです。
不幸中の幸いで症状が軽かった友人は自宅療養をすることになったのですが、いつ症状が悪化するのかどこにも電話がつながらない中不安な日々だったそうです。
また県では感染者向けに配食サービスやっていてるのですが、その物資が届いたのは自宅療養の最終日だったそうです。
これだけ感染者が増えてくると遅くなるのも当然なのでしょう。
また別の友人の家族が感染したという話も聞きました。
友人の2人の子供が陽性になり、その後友人とその奥さんが医療機関にPCR検査を受けるために連絡をしたのですが、どこも予約でいっぱいで受けられなかったそうです。
友人自身は症状もなく感染していたかはわからないのですが濃厚接触者ということで自宅にいました。しかし奥さんは発熱し大変だったと言ってました。
友人とその家族は大事には至らなかったのですが、関係各所が大忙しで連絡も取れない中、症状が重ければ最悪の場合もありえます。
最近マスクをしていない人も見かけるようになってきましたが、この病気は怖いものだということを絶対に忘れず、うがい、手洗い、消毒、マスク着用、蜜を避けると基本を忘れずウイルス対策をしていこうと思います。
writer D.K
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2022年07月25日 09:23
- カテゴリ: お知らせブログ
先日、自家発電設備の点検を行って来ました。
非常用設備なので、災害や設備故障などで停電になった時に電気を供給してくれる頼れる設備です。
日頃、稼働することのない設備なので月に一度、試験運転を行い、緊急時には充分な性能を発揮してくれるか点検をします。
2人で手順書通り試運転を実施します。
〇〇ヨシ!○○運転!指差し呼称で確実に!
運転の異常なく、計器類も問題なし、点検は滞りなく終了することが出来ました。
これで非常時にも問題なく運転する事でしょう!
これからも点検の中で設備の状態を確認し性能を維持し予防保全に努めたいと思います。
今日も暑い。。。
熱中症対策はラーメンで塩分補給(笑)
午後も点検頑張るぞ!
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2022年07月20日 09:22
- カテゴリ: お知らせ
7月2回目のお花を紹介します♪
夏の花と言えばヒマワリ🌻
私も大好きなお花です。
お花の種類は
🌸向日葵
🌸リモニウム・アウレウム
🌸カーネーション
🌸リンドウ
🌸レウコスペルムム・コンディフォリウム
暑さに負けず元気に咲いています!
writer K.Y
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30