ブログ
ブログ
- 2021年10月04日 07:15
- カテゴリ: お知らせ
台風被害が心配な季節になりました。
私達の生活もそうですが、台風は様々な影響をお客様である首都高の施設にもたらします。
施設管制室では場合にもよりますが、管制員が昼夜を問わず対応する事もあります。
睡眠不足は自律神経が乱れる原因となりますので、この季節は特に体調管理に注意しています。
身体は一定のリズムをもって生活してますので、それに合わせて自律神経が働くことで常に健康的な状態を保ちます。
起きているときには主に交感神経、寝ている時には副交感神経が働き、その日のリズムを作っています。
そこで夜勤など昼夜逆転の生活など不規則な生活を続けていると、身体のリズムが崩れて交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなります。
休日は適度な運動で身体の緊張をほぐします。
適度な運動は身体の血流を良くするだけでなく、気分転換にもなり、ストレス発散にもつながります。
散歩やウォーキングなどの定期的な運動は、生活のリズムができるため、自律神経を整えることにとても効果的だそうです。
勤務中はストレッチで自律神経を整える事をしています。
場所や時間など見計らいながらキチンと実践し、この季節を無事に乗り越えたいと思います。
writer T.W
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年10月01日 09:08
- カテゴリ: お知らせ
先日千葉の方にドライブに行きました。
普段あまり走る事のない6号線9号線湾岸線を利用し、千葉方面に向かいました。
運転中、業務のいつもの癖で当たり前の様にETCカードの車載器読み込み確認、ETC表示の確認で『ETCヨシッ!!』と指差し呼称をすると同乗者からビックリされてしまいました。
無事目的地に到着し帰りの車内は2人で『ETCヨシッ!!』と指差し呼称をして安全運転で帰路につきました!
writer A.M
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月30日 09:05
- カテゴリ: お知らせ
最近、天気が良くない日がつづき、雨が降ったりすると、現場で漏水が起きたり、ポンプの故障がおきたりします。
ポンプ室は大体、下層に設置されているので、移動の際に服が汚れる事が多々あります。
現場の対応が終了して、事務所に戻るのですが、事務所の近くに洗濯機と乾燥機があるので、汚れた際は、いつも使用します。
大雨等で全身汚れた際は、シャワー室があるので、職場環境として良い所だと思っています。
writer H.T
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月29日 07:22
- カテゴリ: お知らせ
今回は自分の勤務する大橋換気所又はその付近を紹介させて頂きます。
大橋換気所はその名前の通り首都高速道路山手トンネル内の換気を行う設備です。
また、他にも様々な設備がありますが、それらはお客様が首都高を快適に利用していただくためのものです。
自分たちはその設備に異常がないように、又は異常があった場合は直ぐに対応するために日々業務に励んでいます。
そんな日々の業務で消耗した体力を回復してくれる場所、それが大橋換気所付近のスーパーや飲食店です。
この辺りは商店街もあり食事に関してはとても充実しています。
その中でもオススメは鶏舎(中華料理屋)のエビソバ(¥1000大盛り+¥100)です。
自分はいつもこれを食べて日々の業務を頑張っています。
また、大橋換気所付近は他にもオススメのお店があるので機会があればまた書かせていただこうと思います。
writer Y.O
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月28日 11:39
- カテゴリ: お知らせ
今回は以前、更新された機器の点検を行いました。
変更箇所を見てみると、盤前面には新しくタッチパネルが装備されております。
また、モニターも大きく見やすく変更され、制御も簡単になっている様に思いました。
が、何分初めての操作、慎重に制御を進めていきます。
すると最後に「実行」と文字がポップアップされ、操作ミス防止の機能が追加されていました。
これは喜ばしい機能。
指差確認を行い「実行」と声をかけパネルをポチッ!
すると機器は動き始め異常なく運転。
その後も慎重に操作を行い、問題なく試運転を実施し終了する事ができ一安心!
これからも古い機器や設備は新しく更新されて行くと予想されますが、現場での体験や情報をみんなで共有しつつ設備維持に努めて行きたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30