ブログ
ブログ
- 2021年09月27日 09:30
- カテゴリ: お知らせ
今年も秋の全国交通安全運動がやってきます。
毎年秋の10日間、警察の方々がどこからともなくたくさん路上に配置され、私たちを安全のためにじっくりと監視してくれます・・・
私たちの業務は、車の運転が欠かせません。
車を運転する時は2名以上の乗車が基本ですが、助手席の人も安全のために自分が運転しているつもりで乗車しています。
ある日のことです、私が運転して現場に向かっている途中に交差点に差し掛かりました。
一旦停止して、右見て・左見て・もう一度右を見て発信しようとしたところ「左から自転車来てます!」と助手席の先輩から声がかかったのです。
さっき左を見た時は自転車はいなかったはずなのに・・・
助手席の人も安全のために自分が運転しているつもりで乗車する!当社の決まりごとになっていますが、それが見事に役に立ちました。(助手席から声がかかったすぐ後に私の視界にも自転車が入ってきたので事故にはならなかったとは思いますが・・・)
当社は日頃から助手席の人の仕事は多いです、バック時の誘導もその一つになりますが、これからも運転手と助手席で力を合わせて無事故無違反に努めていこうと思います。
writer M.K
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月24日 07:14
- カテゴリ: お知らせ
9月某日急速充電器のいつも通り急速充電器の点検を行っていまして、トラブル等もなく
手順書通りの作業を行っていて、じゃあ清掃作業を行おうと思い車内からウェスを取り出したところ 何だか大きいウェスだなと思いちょっと適切な大きさに切ろうと思い広げてみたら
ん?これって? Tシャツ?
ウェスと間違えて替えのTシャツ取ってしまったと思い
替えようかと思ったところよく見たら 表にタグが付いていたので裏返しだと思い、元に戻すかと思ってTシャツ直して別のウェスを出そうかとしていたところ
何だかおかしい・・・
普通人が着るものなので立体的なはずなのに筒所になっていない・・・
まさかと思ったら背中側だけのウェスでした。
ウェスなので古着等使われているのですが、大体工場で適当に裁断されているのが普通なのに、わざわざTシャツを前後に分割してウェスにされていました。
茶目っ気の有る仕事するなぁ~と思いながら 改めて仕事を行いました。
writer Y.N
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月22日 07:20
- カテゴリ: お知らせ
私は前職がデスクワークで夏でも涼しい職場で働いていました。
しかしここの現場は地下にあり空調も聞いていない場所もあるためとても汗をかき喉が乾きます。
その時に飲むのがこれです。
【スポーツドリンク】です。
働いてるときに飲むスポーツドリンクがこんなに美味しいとは思わなかったです。
暑さも和らいできて飲む回数も減りましたがいい汗かいてまた美味しく飲みたいです。
writer M.O
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月17日 08:56
- カテゴリ: お知らせ
9月2回目のお花が届きました。
今回のアレンジはこちらです🌼
お花の種類は
・リンドウ ・ヒペリカム
・バラ ・フォックスフェイス
・カーネーション ・エニシダ
・コスモス ・グレビレア
・タイワンハマサジ ・アメリカギク
リンドウやコスモスがすっかり秋を伝えてくれます。
この時期生け花にも使われるフォックスフェイス
ナス科に属するそうです🍆
ピンクのヒペリカムも桃のミニチュアフィギュアみたいで可愛いです🍑🍑
今月も長く楽しめるようにお世話致します。
writer K.T
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年09月16日 08:37
- カテゴリ: お知らせ
つい先日、雨の中故障対応で高速道路にある変電塔に行きました。
パトライトを回し、非常駐車帯に入り、カラーコーンで規制をします。
着いたときにはポツポツ程度の雨でした。扉を開け調査開始!
しばらくすると雨が強くなってきた為、このままだと雨水がブレーカーなどにつき、別の故障が出てしまう可能性があるため一時中断し車へ。
雨雲レーダーで確認し、小雨になって来た時に、ブルーシートをかけ作業することに!
風で飛ばないように、盤の中に雨水が入り込まないように、細心の注意をはらいながら設置。
故障対応終了し、ブルーシートを気をつけながら回収。
やはり高速道路上なので、いつも以上に注意し作業した為、すこし疲れてしまいましたが、帰社後一緒にやっている仲間に「お疲れ様です。これどうぞ!」と栄養ドリンクを頂き復活しました。
writer T.U
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30