ブログ

ブログ

ブログ

ノリノリでクッキング3

  • 2020年05月27日 13:01
  • カテゴリ: お知らせブログ

今回はちょっと前にブームになったチーズダッカルビを作ってみました。

 

 

調味料を合わせ炒めて最後にチーズをお好みの量投入すれば完成です。

 

ご飯が止まらなくなります。

 

 

意外と簡単に作れるので機会があればぜひ試してみて下さい。

 

 

writer   N.A

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

漏電注意

  • 2020年05月26日 18:07
  • カテゴリ: お知らせブログ

もうじき梅雨の季節ですがこの時期は漏電事故が増えるみたいです。

 

原因はコンセントのプラグに溜まったホコリです。

 

長年差しっぱなしのコンセントには大量のホコリが溜まっています。

 

ホコリが湿気を吸ってベタベタになると電気を通しやすくなり漏電してしまいます。

 

ホコリを掃除するだけで漏電リスクを減らせます。

 

最後にブレーカーの場所も確認しておきましょう。

 

ステイホームしてる人は暇つぶしにどうぞ。

 

 

 

 

writer    H.K

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

品薄です

  • 2020年05月26日 14:08
  • カテゴリ: お知らせ

コロナ禍でいろいろな生活用品が品薄になっています。

筆頭はもちろんマスクですが、一時はトイレットペーパーまで影響がありました。

消毒用の商品もドラッグの店頭に少しずつ並び始めましたが、割高なものも多く

購入に躊躇してしまいますね。

 

小麦粉やバターなども品薄です。

子供たちが待機しているということで、家庭でお菓子作りやパンを焼いたりする影響のようです。

 

近所の小さなスーパーはいまだに、いつも小麦粉の置いてある棚は空のままです。

こんなにも影響があるんですね。

 

気分転換にマスクを手作りしているのですが、布地を購入するために訪れた

近所の手芸品店のご夫婦が

「普通の白色のミシン糸が手に入らなくて困ってる」

とおっしゃってました。

 

 

この普通のミシン糸です。しかも白色。

 

多くの家庭でも、マスクを作っているようです。

緊急事態宣言が解除され子供たちも通学するようになると、

まだまだマスクを手作りするんではないかと店主のお話でした。

やっと仕入れたというマスク用のゴムひもを小分けしながら

困った様子でお話しをされていました。

 

少し離れた別の小さな手芸品店をのぞいてみたところ、白色のミシン糸が!

「今日、やっと3個入荷したのよ」と店主。

本当に皆さん困っているようです。

 

今まで経験したことがない生活の中、こんなことにも影響があるんだと

驚きを感じています。

 

writer   K.T

 

 

 

 

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

【不健康ブログ】カロリー 0

  • 2020年05月26日 14:05
  • カテゴリ: お知らせブログ

この頃、全くと言ってもいい程外食とラーメンは食べてません…

 

禁断症状で腹が出たと言っても良いくらいラーメンを食べたかった今日この頃です♪

 

しかーし、やっと頂きましたっご馳走をっ

(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

先日、どうしても必要であった外出の際、ラーメンを頂きましたっ!!

 

しかも、醤油の黄身漬けご飯セットで〜

 

 

しかもっラーメンの上に味玉がっ0と見えて…この一食はカロリー0って事

 

 

美味しく頂きましたっ

 

 

 

writer      Y.O

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

立体パズル

  • 2020年05月25日 08:40
  • カテゴリ: お知らせブログ

ステイホームでの娯楽。

読書、料理、スマホゲームや家庭用ゲーム機などを遊んで過ごす方も多いと思います。

 

 

 

しかしながら。

これだけ事態が長引くと、いくら好きな事をしているといっても、そろそろネタが尽きてきませんか。

私もそうです。

 

 

 

ですから気まぐれに荷物整理などをしていたのですが、出てきました。

 

立体パズル(ルービックさんが発案したキューブを動かすアレです)が。

 

その時までそれを遊ぶつもりは無かったのですが、手に取るとやっぱり面の色を揃えたくなりますよね。

 

 

荷物整理を適当に切り上げ、ちょっと腰を据えて取り組んでみる。

 

能動的な思考を伴うと時間の過ぎ方が早いですね。

 

揃える為の動きのアルゴリズムといいますか処理手順をより深く考えます。

 

頑張って、何度も考えましたが結局3面くらいが限界でした。

 

 

 

 

 

 

ステイホームの完遂は大切です。

 

時間を振り返ると、娯楽の気分転換の為にちょっとした娯楽が必要になってくるのは、ある意味贅沢で。

 

ある意味罪深いのかも知れないですね。

 

 

 

writer   T.W

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP