ブログ

ブログ

ブログ

現代の連絡手段

  • 2020年12月08日 07:27
  • カテゴリ: お知らせ

実生活でも業務中でも昔とは変わったなと思うことがあります。

 

以前は連絡手段と言えば携帯電話を使用してのメールや電話で、もっと以前は携帯電話もなく連絡を取り合うのは大変だったなと思っています。

 

もっとも以前は不便とも思わないでそれが当然ですだったのです。

 

 

ご存じだと思いますが、最近ではいろいろなメッセンジャーアプリがあって皆さんも使用されてる方は多いのではないでしょうか。

 

 

弊社でもそういったものを導入しています。

 

それによって社員全体に対して瞬時に情報共有することができます。

それだけでなく地震があった時など社員の無事を迅速に状況確認することもできます。

また、わからないことがあった時など先輩たちへの相談にも使用させていただいてます。

 

 

こうした連絡手段一つをとってもかなり変わってきています。

時代はどんどん変わっていきます。

まわりに取り残されないよう自分も時代と共に変わっていかなければならないなと思うこの頃です。

 

 

writer    D.K

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

インターンシップ2020

  • 2020年12月03日 13:39
  • カテゴリ: お知らせ

今年も昨年に引き続き、インターンシップで工業高校の生徒2名を迎え入れました。

 

 

一昨年は5日間。昨年は3日間。今年はコロナの影響もあり2日間でした。

毎年とても素直でいい生徒さんが来てくれます。

 

 

 

社内でのビジネスマナー教育

 

 

変電搭試験機による模擬体験

 

 

 

そして先日、生徒さんより手紙が届きました。

 

時間をかけてスケジュールを組み、調整と色々と気を使いますが、

また、来年も生徒さんを迎えられればと思います。

 

writer    M.S

 

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

朝の寒さについて

  • 2020年12月03日 09:56
  • カテゴリ: お知らせ

ここのところ一気に寒い厳しくなってきました。

最近朝起きて時の部屋のあまりの寒さに驚くものですが、しかしこれから更に寒くなっていくでしょう。

 

日々の業務をしっかりこなしていくためにも体調管理にますます気を付ける必要が出てきます。

ですから朝の寒さに負けない為の工夫を考えたいと思います。

 

今回は朝起きてエアコンで部屋を暖めてる間にシャワーを浴びて体を温め体調を整えられないかなと考えました。

 

しかし、調べてみると色々あって、温めのお湯だと体が温まらないので熱めが良いとか、シャワーは短時間だとダメとか、お風呂に朝入るのは内臓に負担がかかるとか、足湯で血行を促すのが良いとか色々あるようです。そして何が正しいかもよくわかりません。

 

なので休日を利用し試してみました。

 

①5分間熱いシャワーを浴びる(42度)

ちょっと時間が短いきがします。もうちょっと浴びてたほうが体が温まりそうです。

 

②15分間熱いシャワーを浴びる

体は温まるが、浴室から出た後汗が止まらない

 

③5分間ぬるいシャワーを浴びる(38度)

体が温まらないです、この後すぐ温度を上げてました。

 

④15分ぬるいシャワーを浴びる

体もそこそこ温まりましたが、出るとすぐ寒くなるので熱い温度のほうが良い気がします。

 

③湯船につかる

温度は関係なく朝から湯船につかると疲れます。仕事の前はやめておいたほうが良いかもしれません。

 

④足湯

意外と体が温まりましたが、事前に浴室を温めておかないと非常に寒い。

 

 

結果的には足湯が良かったです、あとシャワーの場合は自分にあった温度と時間で浴びるのがよいですね。

また入浴の際は事前に浴室自体を温めておいたほうが良いです、特に足湯の場合は。

 

 

なんとか寒さに負けず健康維持していけたらよいと思ってます。

 

 

 

 

writer D.K

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

朝からしっかり

  • 2020年12月02日 15:37
  • カテゴリ: お知らせ

朝食のメリット

〇集中力・記憶力アップ

〇運動能力・体力アップ

〇肥満予防

などがあげられます。

 

朝食を抜くと空腹状態が長く続く為、昼食を必要以上に食べてしまう傾向があります。

すると血糖値は急上昇し、インスリンが過剰に分泌され、糖を脂肪として溜め込んでしまうことによって体脂肪が増加し太りやすくなります。

 

またメニューの内容によって肥満のなりやすさに関係しています。

炭水化物だけではなく、代謝を促すためのたんぱく質も併せて食べることがたいせつです。

 

出勤前に朝食の準備をするのは大変なので、コンビニでパンやおにぎりで済ませてしまっている今日この頃ですが、休みの日は栄養のバランスを考えて作るようにしています。

 

 

 

writer N.A

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

落ち着きたい時に

  • 2020年12月02日 08:24
  • カテゴリ: お知らせ

私たちの集中力は周囲の環境から大きな影響を受けています。

 

【方法】

 

運動を習慣にする

習慣として続けていくのが大切になります。

 

 

深呼吸をする

3秒間かけて、鼻から息を深く吸う

吸い終わったら、息を3秒間止める

10~15秒かけ、ゆっくりと鼻から息を吐く

 

 

締め切りを設ける

自主的に締め切りをつくると、それ以外のことを一時的に頭から追い払え、集中しやすくなります。

 

 

ポジティブな言葉を唱える

緊張をほぐすには、ポジティブな言葉を自分にかけるのも有効です。

プレゼンテーションの前に「ドキドキする」と感じるなら、「ワクワクする」と前向きに言い換え、胸のなかでつぶやいてみましょう。

プレッシャーを「よい緊張感」として再解釈でき、リラックスに繋がります。

 

 

 

 

writer Y.A

受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!

  • 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
  • TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30

お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

PAGE TOP