ブログ
ブログ
- 2020年09月25日 09:28
- カテゴリ: お知らせ
首都高速道路の管制業務の中で結露に対しての運転があります。
湿度や温度差で水蒸気が水滴になって窓ガラスにつくことがありますが、それを結露と言います。
冬季に起こりやすくトンネルや屋内に入った時に窓の表面などが曇り、視界が妨げられることがあります。
首都高速道路には多くのトンネルがありますがトンネルに入る際に自動車のサイドミラーや窓が曇ってしまってはトンネル内での合流の時など特に危険です。
そういった場合、トンネル内の空気を排気することによって結露が起こりにくい状態を作っています。
トンネル内の空気を排気をすると、トンネル内に自動車が入ってくるとき自動車と一緒に外の空気を引っ張ってきます。そしてトンネル内との温度差を緩和することによって結露を起こりにくくしています。
結露は冬季に限ったことではなく夏季でもおこり、業務の中でこうした対応もしています。
writer D.K
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2020年09月23日 17:26
- カテゴリ: お知らせ
寝れない夜や、寝つけない時には、ゆっくりとした音楽やピアノを聴きながら眠りについてみてください。
優しいメロディーの音楽やピアノは、睡眠の質をよくしてくれるそうです。
忙しかった一日の終わりに家に帰ってもなかなか心が静まらない時には音楽やピアノを聴くと心を穏やかにしてくれます。音楽には私たちの心を癒し、安心させ、リフレッシュさせてくれる効果が見込めます。音楽を上手に生活に取り入れてみませんか。
writer Y.A
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2020年09月23日 11:43
- カテゴリ: お知らせ
改めて調べると「令和元年房総半島台風」という名称なのですね。
あの時、台風は私が住んでいる所の真上を通過して行きました。
翌日の勤務に備え、とりあえず動きそうな鉄道の始発に乗ろうと、幾つかの駅を廻りましたがすべて徒労に終わった事を憶えています。
台風自体は過ぎ去っても、設備損傷と倒木・飛来物の影響で鉄道の運行に大きな影響が残り、駅周辺では電車に電気を供給する架線に停電が発生していました。
私も普段、首都高の電気インフラの一部に拘らせて頂いていますが、停電時の対処と復旧作業は大変な困難を伴ったと想像致します。
その後の19号と併せて広がった甚大な被害は、今も一部の地域で民家の屋根がブールーシートのままである事からも伺う事が出来ます。
今年は台風の際、前日から勤務地の近くに前泊などで備えようかと考えています。この秋を無事に過ごせるように祈りたいです。
writer T.W
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2020年09月23日 08:47
- カテゴリ: お知らせ
業務の中で点検や、訓練があります。
毎日安心して首都高速道路を使用できるよう日々設備の点検しています。
また、施設に作業に行くための自動車の点検も日々しています。
設備の点検の際は現場や関係各所と連絡を取り合いマニュアルどおりにスケジュールに沿って点検は進められていきます。
点検の際の操作を行う際も1人ではなく2人でダブルチェックしながら操作し進められていきます。
正確な操作が求められ、一歩間違えれば大事故につながりかねない為です。
また前回の模擬火災合同訓練にさせていただきました。
実際の火災では人の命がかかわってきます。
まわりと連携を取り合い正確で迅速な対応が求められます。
日々訓練することによって有事の際に備えています。
非常に責任ある現場であると実感しています。
writer D.K
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2020年09月18日 09:28
- カテゴリ: お知らせブログ
小さな楽器ですが、そこから奏でられる音の響きはとても豊かで美しい、聴く人の心を打つ素晴らしい音色です。
皆さんは山や海に行って、森林の中をサーっと抜けていく風の音や小川を流れる水の音、海の波音といった自然の声を聴いてなんだか気持ちが癒された、と感じた経験はありませんか?
それはそうした自然の発する音には”高周波”と呼ばれる高い音が含まれていて、動物であれば例えば小鳥やイルカが鳴く声にもその高周波が含まれています。
高周波を聴くと私たちの脳はα(アルファー)波と呼ばれるものを作り出します。
このα波こそ、人の心を落ち着かせたり安定させるのに役立つのです。
ヴァイオリンから聞こえてくる高い音にも同じ効果があるようです。
それは人間の耳にとても心地よいものとして聞こえるので、ヴァイオリン音楽を聴くと心身のリラクゼーションにつながります。
ヴァイオリン音楽をたくさん聴いて日常生活に癒しを積極的に取り入れていきましょう。
スマホなどで家事の合間、通勤途中、ドライブをしている時、休日などふとした時間におすすめです。
writer Y.A
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30