ブログ
ブログ
- 2021年02月08日 08:36
- カテゴリ: お知らせ
弊社は職場の健康づくりに取り組む一環として健康企業宣言を行っております。
健康企業宣言とは企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は、健康優良企業として認定されます。
また、企業が健康宣言をすることにより、従業員の健康管理に対する意識が変わり、従業員が健康になれば生産性の向上につながるというメリットがあります。
私は電気設備の監視業務を行っており一日の大半が座り作業となります。
そのため普段から運動不足になりがちでした。
宣言や健康推進メンバーからの働きかけをきっかけに、私も健康に対しての意識が変わり始め、最近ではウォーキングやストレッチ、筋トレなどを少しずつですが始め、体力向上や健康維持に努めるようになりました。
ウォーキングなどは気分転換になり気持ちがスッキリします。
これからも元気に仕事を続けられるよう継続していきたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年02月03日 08:45
- カテゴリ: お知らせ
弊社の福利厚生の中で、「まとめて福利厚生」というものがあります。
その中で、「えらべる俱楽部eラーニング」という動画、音声、テキストを用いた講座があります。
コロナ影響でテレワークが増え、その時間の中で講座を受講しています。
最近では社会人としてのビジネスマナー、ビジネス敬語を受講しました。
改めて言葉遣いなどの再確認できました。
今後も社会人として恥ずかしくないようにお客様と接し、会社の信用を損なわないように対応したいと思います。
writer T.U
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年02月01日 12:53
- カテゴリ: お知らせ
弊社では毎年、セーフティードライブコンテストに参加しています。
三人一組のチームで期間中の無事故無違反を目指すものです。
業務中の運転はもちろん、プライベートでも交通ルールを守り、事故等ないよう気を付けて運転しています。
今回も無事故無違反で無事にセーフティードライバーカードを、受け取ることができました。
次回ももらえるように、安全運転を心掛けていきたいと思います。
writer T.U
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年02月01日 09:05
- カテゴリ: お知らせ
私は管制業務についた頃、電話対応に苦手意識がありました。
配属された当初は設備や機器、現場の状況など詳しく知らないこともあり、工事や点検業者の言っている内容が良く理解できず、ご迷惑をかけていたこともあり反省の日々でした。
そのため、まずはスムーズに対応を行えるように改めて電話対応のマナーを心がけました。
大きな声でゆっくり話す・メモを取り復唱をする・要点を簡潔にまとめ述べるようにするなど徹底して行いました。
それに伴い、設備や機器などの知識を身につけ、積極的に先輩に現場の状況など聞いたりして知ろうと心がけました。
そうしたことにより、少しずつ内容が理解できるようになっていき、会話が上手くつながるようになり、スムーズに電話対応ができるようになっていきました。
今では苦手意識もなくなり、積極的に電話に出ています。
これからも、初心を忘れず、気配りや配慮をもとに丁寧な受け答えをして、気持ちよく作業をしてもらえる様な対応をしたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2021年01月29日 12:51
- カテゴリ: お知らせ
今年の冬は厳しい寒さに加え、コロナ禍ということもあり、皆さん家の中で過ごすことが多くなり、電力需要が増加しているそうです。
そのため、12月末くらいから電力会社からの節電のお願いなどが報じられています。
私も電気設備の運用監視を行っていますので、電力の使用量など、特に注視して業務にあたっています。
電力会社と契約している電力を越えそうになると、監視モニターに現在電力が表示され警報が発報します。
その際は早急に、トンネル換気やポンプ設備などを必要最低限まで抑制運転し、電力超過しないように努めます。
また、各施設の方々にも連絡し、エアコンの温度調節や使用していない部屋の明かりなどを消していただくようにできる限りの範囲で節電のお願いをしています。
これからもっと寒さが厳しくなると思われるので、計画停電などならないよう、自身も微力ながら、自宅での節電に努めようと思います。
また、業務でも使用電力に注意を払い適切な設備の運用に努めていきたいと思います。
writer T.H
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30